tsumugiblog

練習ノート

最初が肝心③フィンガリング決め

ボーイングまで決まっていよいよ楽器で本格的に練習。シューベルトのグレイトは20年程前に演奏したことがあるので、ざっと流して軽く思い出してみましょうか。 と、すぐに全くテンポ弾けない箇所にぶち当たります。 そうだった、これは弾けないんだった。...
練習ノート

最初が肝心②ボーイング決め

譜面の製本が完成したので次はボーイング決めです。これは弦楽器トップのお仕事。アップで弾くのかダウンで弾くのか、スラーを切るのか切らないのか…指揮者が来てから方針を伺って変更する可能性もありますが、とりあえず決めないと練習しにくい、そして早く...
お茶しませんか?

最初が肝心

紬の第25回定期演奏会の準備が始まりました。今回のプログラムはシューベルト「グレイト」、ブラームス「ハイドンバリエーション」、モーツァルト「魔笛」序曲。 本番は10月14日ですから今からちょうど半年後です。長いマラソンが始まるわけですが、充...
お茶しませんか?

ハートビート

「ブルーナ絵本展」へいきました。 ミッフィーちゃんで有名なディック・ブルーナの絵本。昔うちにもありました。大人になって見ると可愛いだけでなくデザインとしてもとっても素敵。 展示の中にあったブルーナのこんな言葉に目が止まりました。 まっすぐ線...
お茶しませんか?

久方ぶりに紬に乗りまして

Vlaの松村です。 15年ほど前の紬立ち上げから関東に引っ越すまでの7年間、紬の代表を務めておりました。それ以降は録音や動画データの編集などで裏方をしておりましたが、先日の第24回定期演奏会(@アクロス福岡)にて久しぶりに中で演奏させていた...
お茶しませんか?

毎年1年ぶりに桜をみると「あれ、こんなに白かったっけ?」と思います。咲き始めの真っ白も霊的で美しいですが、ほろ酔い気分にはちょっとピンクがかってきた桜がちょうどいい。樹齢の高いおじいちゃん桜でも毎年無数の新しい花を咲かせているの、かっこいい...
お茶しませんか?

つもりつもって

フレンチの三國シェフが、「鶏肉など切りにくいものは、まな板を切るつもりで切ると絶対切れる」と仰っていました。 本当に切れるんですよ。ぬるぬるの鶏皮が切れないときなんか「んぎぎぎ〜、切れろきれろ…」と歯軋りしながらゴシゴシ包丁を動かすより、「...
お茶しませんか?

たまには。

右手と左手で違うことをやっているなんて 顎と肩だけでこんな箱を支えているなんて フレットもない指板でドレミを弾くなんて 髪の毛一本の幅で音程が変わるものを操るなんて 棒に毛を張っただけの弓でこんな色々な奏法をするなんて こんなページ数の曲を...
お茶しませんか?

師の教え

ひとつ前の記事も基礎練習の話。内容がダブりますがご容赦を。 私、九響のヴィオラ主席の平石先生のもとに10年ほどレッスンに通いました。エチュードもむつかしかったけれど、シェフチークのボウイング、フレッシュのスケールは徹底的に叩き込まれました。...
練習ノート

ハイフェッツ曰く

音階はバイオリン技術の最も重要な部分である。3オクターブと4オクターブの長調、短調、ハーモニクス、アルペジオ、半音階、重音(3度、6度、オクターブ、10度)を練習しなければならない。練習時間の4分の3は音階練習に充てたほうが良い。 今私がル...