お茶しませんか?

お茶しませんか?

ヒヤリハット

こんにちは。バイオリン弾きの三澤です。先日エキストラで他団体のオーケストラに参加させてもらいました。そのお昼休憩のときのこと。 買ってきたパンを食べ終わった私はオーケストラの自分の席でボーっとしていました。お昼ご飯を食べに出た人も多く、練習...
お茶しませんか?

御礼と抱負

紬,管弦楽団紬,オーケストラ,福岡アマチュアオーケストラ
お茶しませんか?

一つの答え

一説によると音楽の起源は言葉より早いそうですね。目と目を合わせて意思疎通をしていた人類が集団で生活するようになり、その集団内の共感力を高めるために音楽らしきものがあったそうです。 現在の音楽は「披露・鑑賞」される場面が圧倒的に多くなりました...
お茶しませんか?

なぞなぞ

私の爺や。子どもの頃から私の教育係。温厚そうでいて厳しい。一緒に出かけるとどんなに足場が悪いところでも、私に構わずスタスタ歩く。手は引いてくれない。 「自分の足で歩きなさい。私の隣を、自分の足で。」 駆け出せば制され、道草を食おうものならぺ...
お茶しませんか?

琵琶と月

こんにちは。バイオリン弾きの三澤です。 現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」、ご覧になっていますか?当時の世界観ながら人物の心情に共感できるとても素敵なドラマです。第8回「招かれざる者」の中で、吉高由里子さん演じるまひろが自分の母を殺した道兼...
お茶しませんか?

味覚を磨く

こんにちは。バイオリン弾きの三澤です。 演奏会へ行きました。ずっと行きたかった演奏会、放心するほど素晴らしい時間でした。 素晴らしすぎて「私がやっているものは一体何なのだ?」と自分の音楽活動に対する疑問が一瞬わきかけましたが、「音楽をやって...
お茶しませんか?

個性の集い

こんにちは。バイオリン弾き三澤です。先日、偶然通りかかった日本伝統工芸展に入ってみました。 展示物は陶芸、人形、染織など、300点以上。 壮観でした。これほど多くの磨き上げられた個性が一堂に会する光景は。 伝統を基礎に持ちながらこんなに多様...
お茶しませんか?

小澤征爾さん

その人がどこかで生きている世界と、その人がもういないと知った世界は何か違う。 私は言葉を交わしたこともなければ、生でその音楽を聴いたこともないのだけれど。 今の時代だから今後もいくらでもその人の資料に触れることは出来るのだけれど。 喪失感と...
お茶しませんか?

松脂の観察

こんにちは。バイオリン弾きの三澤です。 今私の手元には新品の松脂があります。 松脂は弦楽器では弓の毛につけることで、弦と摩擦したときに音が出るようになります。 野球やバレエなどでも滑り止めとして使われているそうです。 弦楽器の松脂は一度使い...
お茶しませんか?

音楽への思い

紬メンバー、初老のバイオリン弾きです。 さて唐突ですが、音楽って一体何でしょうか。 広辞苑によると「音による芸術」と云うことになっています。 芸術とまで背伸びして言い切らなくても、聴く側から見て音を楽しむ、演奏する側からは音で楽しませる、そ...